日本農学会 ページを閉じる

平成30年度シンポジウム

未来農学-100年後の農業・農村を考える

盛会の裡に終えることができました。多くの方々ご参加いただきありがとうございました。

日時
平成30年10月 13日(土)午前10 時より(午前9 時30 分開場)
会場
東京大学弥生講堂・一条ホール
主な対象
一般、学生、院生、若手研究者
講演要旨
別売(500円/1部)
ポスターイメージ
ポスター(pdf)
内容
100年前から21世紀初めの現在まで続けられてきた農業研究は、どのような「農業の未来」を切り拓こうとしてきたのだろうか。いろいろな分野から過去の状況を踏まえてこれから100年後の生産技術、新産業の可能性、IT・RTなどの応用など日本の農業・農村の展望を考えていき、農学が描く食料生産や人の生活の未来像を提示したい。
プログラム 
講演題目
「日本農業の百年-過去・現在・未来-」 龍谷大学
坂本 清彦
「農業へのバイオミメティクス応用」 京都大学
森 直樹
「蚕業革命が切り拓く新しい産業の創出」 農研機構 
生物機能利用研究部門
門野 敬子
「主食としての水稲生産技術の発展方向」 九州大学
松江 勇次
「ゼロ・エミッションの農業」 京都府立大学
矢内 純太
「人力から機械化、IT化、その先の農作業」 秋田県立大学 
矢治 幸夫
「グローバル社会において農山村の将来を託される若者らの将来像」 石川県立大学
山下 良平
「農業・農業経営のイノベーションと将来像」 九州大学
南石 晃明